納入方法 及び 納入期日
①納入方法
本学では、学費等納入金の納入は、ご指定の預金口座からの口座振替による制度を実施しております。これは、納入者の特定を迅速かつ正確に行うものです。
口座振替は、指定された預金口座から納入日に自動的に引落しされます。口座振替に係る手数料は大学が負担いたしますので、経済的な負担軽減にもなりますし、学費負担者様が金融機関窓口に出向く手間を省くことができます。
なお、「口座振替のお知らせ」はがきを5月上旬 及び10月上旬(注1)に、学費負担者様のご住所に送付いたしますのでご確認ください。
(注1)新入生の方の口座振替は第2期分から開始となります。
②納入期日
下記の期日に口座振替を行います。
なお、納入期限を過ぎると、学則により除籍処分を受けることになりますので、納入期日にはご注意ください。
学 期 | 第1期分 | 第2期分 |
口座振替日 | 5月27日 | 10月27日 |
※ 納入期日が土日祝祭日の場合は、金融機関の翌営業日になります。
※ 引落し日の前日までに指定口座へ準備をお願いいたします。
「口座振替」登録手続きについて
本学公式Webサイトから、会計課個別サイト(注 2)を開き、「Web口座振替登録」よりWeb口座振替受付サービスシステムを利用してお手続きください。
登録に際しては、事前に会計課個別サイトに掲載の「Web口座振替登録操作手順について」をご確認ください。
また、学年を問わず、口座振替に変更される方や口座情報の変更も同様に手続きできますのでご利用ください。
なお、万一Web上での登録手続きができない方は、会計課へご相談ください。
学費負担者の住所および氏名の変更・訂正について
学費等納入金の案内文書送付の宛名および納入者の本人確認に必要です。
住所・氏名に誤りがある場合や変更の必要がある場合は、FUポータルから学生本人が速やかに修正を行ってください。
父母後援会費の払戻について
本学の学部に兄弟姉妹で在学の場合、低学年者の父母後援会年会費を免除し、後日払い戻します。
払い戻しの申請は7月と11月に期間を定めて受け付けます。
詳しい日程等は、FUポータルの学内掲示にてお知らせしますのでご注意ください。